バドミントン用語【サ行】

バドミントン用語

【サ行】

サーバー(サービスをする人)

サービス(ラリーを始める時の第1打。サーブともいう。)

サービスオーバー(サーブ権が移動すること。)

サービスコート(サーブを入れるべき場所のことで、ショートサービスライン・センターライン・サイドライン・ロングサービスラインで囲まれたゾーン。シングルスとダブルスでは、大きさが異なる。また、サービスを打ち出すコートでもある。)

サービスジャッジ(主審とは反対側の場所に位置し、サービス時のフォルトを判断する審判のこと。)

・サービングサイド(サービスをする側のこと。)

サイドアームストローク(体の横でシャトルを打つショットのこと。)

サイド・バイ・サイド(ダブルスのフォーメーションで、コートの左右を二分して2人がポジションをとること。守備で使われる。)

サイドライン(コートの両サイドのラインのこと。)

サムアップ(親指の腹をグリップに当てたてること。)

シャトルコック(羽のことでシャトルの正式名称でもある。)

シャフト(ラケットのヘッドとグリップをつなぐ棒の部分のこと。)

ジャンピングスマッシュ(ジャンプして高い打点から打ち下ろすスマッシュ)

ショートサービス(ネットすれすれを通過し、相手のサービスライン付近に落ちるサービスのこと。)

ショートサービスライン(ネットに一番近い平行に引かれた2本の線)

シングルス(1対1で行う試合のこと。)

スイング(ラケットの振り方のこと。)

スイートスポット(ラケット面のの中心部で、シャトルを打った時の反発抵抗がもっとも小さい部分。)

スピンネット(シャトルに回転をかけてネット際に落とすショットのこと。)

スマッシュ(高い打点から相手コートに鋭くたたきつける、最も威力のあるショットのこと。)

ストリングガットのこと。)

センターライン(サービスことを二分している中央のラインのこと。)

線審(ライン際の打球をインかアウトの判断をする審判のこと。)

コメント

コメントする